中央公民館

所在地 |
郵便番号355-0119 吉見町大字中新井500-1 吉見町図書交流館内 |
---|---|
中央公民館 事務所 |
生涯学習課公民館係
|
休館日 | 月曜日 祝日(ただし、休日が月曜日に当たる場合はその翌日とする。) 年末年始(12月27日から1月3日) |
主な事業
現在、開催方法について検討中です。
決定次第お知らせします。
以下の内容は、以前のものです。
歩け歩け大会

町の良さに触れながら健康づくりを行なえるように、誰でも気軽に参加できる「歩け歩け大会」を年間通して実施しています。
- 参加対象
毎月第4日曜日に広報でお知らせしている場所に集合した方 - 主な内容
月1回吉見町内をウォーキング
(年1回町外歩け歩け大会)
吉見町文化祭

日ごろ芸術文化活動を行う町民が、日常活動の成果を発表する機会として、作品展示、舞台発表などを実施しています。
- 参加対象
町内で活動している団体又は個人 - 主な内容
作品展示、舞台発表、茶会など
吉見いちご学級(高齢者学級)

高齢者が、楽しく生きがいを持って社会活動に参加できるよう、毎年度11月~3月まで月1回程度開催しています。
- 参加対象
60歳以上の町民の方 - 主な内容
健康・人権学習、講演会、社会見学など
上記のほかにも「こどもまつり」「寄せ植えづくり教室」「高齢者輪投げ大会」「埼玉郷土かるた大会」などを行っています。


令和2年度吉見町中央公民館事業計画
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 公民館係
〒355-0119
埼玉県比企郡吉見町大字中新井500-1
吉見町図書交流館(ぷらっとよしみ)内
電話番号:0493-54-1517
ファックス:0493-54-2031
更新日:2021年07月21日