老人福祉センター・荒川荘
荒川荘は、お年寄りの皆さまが健康の増進、教養の向上、話し合いやレクリエーションを通じて、仲間づくりをして、健康で明るい生活を心ゆくまで楽しんでいただく施設です。
問い合わせ
吉見町老人福祉センター 荒川荘
電話番号 0493-54-4768
ファックス 0493-54-7475
荒川荘のお風呂の利用再開について
ボイラー室の修繕工事のため休止しておりました荒川荘のお風呂については、修繕工事が完了したため、令和6年4月2日(火曜日)より利用を再開することになりましたのでお知らせいたします。
また、詳細は、吉見町社会福祉協議会のホームページからもご覧いただけます。
施設を利用される方へ
- 当施設では衛生管理について最善を尽くし、毎日浴場の水質検査を実施し、公的機関による水質検査も実施しております。
- 利用者の皆様には、下記の事項のご協力をお願いします。
- 湯船に入る前に必ず体を洗ってください。
- 飲食後の入浴、サウナの利用はお控えください。
- 館内は全面禁煙となっております。喫煙は指定の場所でのみお願いします。
- 貴重品は「貴重品ロッカー」に入れてください。
- 泥酔者及び他の方に伝染する疾患などをお持の方の入館は固くお断りします。
- 飲食物の持ち込みは衛生管理上、固くお断りします。
- 20名以上で利用する団体は、利用しようとする日の10日前までに事前申込が必要となります。



施設の概要
名称 | 吉見町老人福祉センター 荒川荘 |
---|---|
所在地 | 埼玉県比企郡吉見町大字大串2843番地 |
建物 | 鉄筋コンクリート造 平屋建(冷暖房付) |
敷地面積 | 5,343平方メートル |
建築面積 | 1,295.05平方メートル |
開所 | 昭和57年11月6日 |
付帯設備

障害者専用駐車スペース
1台

車いす対応トイレ
有り
利用案内
- 利用時間:午前9時から午後4時まで
- 休業日:毎週月曜日(祝日は除く)年末年始、祝日の翌日
利用料
区分 | 利用料 |
---|---|
満60歳以上の方 | 無料 |
満60歳未満の方 | 200円 |
区分 | 利用料 |
---|---|
(下記の方を除く) | 500円 |
埼玉中部環境保全組合を組織する鴻巣市び北本市に 居住する満60歳以上の方 |
300円 |
公共施設等共通利用券
荒川荘を利用する場合は、公共施設等共通利用券がお得です。
更新日:2024年06月28日