自宅や職場からの電子納付

更新日:2025年10月01日

地方税共通納税システムを利用することで、自宅や職場のパソコンから電子納税ができます。

地方税共通納税システム

共通納税とは、自宅やオフィスから、町税の納付手続きを電子的に行うことです。

  • 全ての都道府県、市区町村を対象として、複数の地方公共団体へ一括して電子的に納税することができ、納税事務の負担が軽減されます。
  • ダイレクト納付(事前に登録した金融機関口座を指定して、直接税金を納付する方法)ができます。
  • 町の指定する金融機関以外の金融機関からも納税できます。

納付できる税金の種類

・個人住民税(町・県民税)(特別徴収分、退職所得分)

・法人町民税

 

以下の税金につきましては、「地方税お支払サイト(外部サイト)」での納税が可能です。

・個人住民税(町・県民税)(普通徴収)

・固定資産税

・軽自動車税(種別割)

・国民健康保険税

ご利用について

本システムをご利用するには、利用者IDの取得等の事前準備が必要です。

ご利用方法、ご利用の流れに関してはこちら(外部サイト)をご覧ください。

また、地方税共通納税システムを利用して電子納税された場合、領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は従来どおり、納付書により金融機関等で納付してください。

なお、ご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧いただくか、下記ヘルプデスクへお問い合わせください。

eLTAXヘルプデスク

【受付時間】午前9時から午後5時まで(土日祝日、年末年始を除く)

【電話番号】0570-081459

この記事に関するお問い合わせ先

税務会計課 管理徴収係

〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411

電話番号:0493-54-5029

ファックス:0493-54-4970