ヘルプマーク・ヘルプカード
ヘルプマーク
義足や人工関節を使用している方など、外見から分からなくても、援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。
ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりある行動をお願いします。
長寿福祉課福祉係(1階4番窓口)において配布いたします。

ヘルプカード
ヘルプカードに伝えたい自分のことを、読んだ人がわかるように書いておけるカードです。困ったときにヘルプカードを見せると、あなたが伝えたいことをあなたに代わって伝えてくれます。
ヘルプカードは、障がいがある方などが災害時や日常生活において必要な支援や配慮を周囲の人に伝えることができます。(カードは折りたたむと、名刺サイズになり携帯できます。)
下記のファイルより、印刷してご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
長寿福祉課 福祉係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-63-5012
ファックス:0493-54-4970
更新日:2024年02月02日