人権擁護
町では、国や県等と連携を図りながら、人権擁護のための活動として、人権擁護委員による人権相談、人権侵犯事件の調査救済、人権啓発などを行っています。
人権擁護委員とは
人権擁護委員は、法務大臣が委嘱した民間人で、法務局や吉見町役場における人権相談や人権擁護の啓発活動を行っています。現在、4名の委員が町に配置され、積極的な活動を行っています。
内容 | 電話番号 | 相談日時等 |
---|---|---|
人権相談 (人権擁護委員が 対応します。) |
さいたま地方法務局東松山支局 電話番号0493-22-0379 |
毎週水曜日(休日を除く。) 午前9時〜午後4時 |
人権相談 (人権擁護委員が 対応します。) |
吉見町役場自治財政課人権政策室相談係 電話番号0493-54-1515 |
6月1日(土曜日・日曜日の場合は、変更になります。) 5月、8月、11月、2月は原則第2金曜日 午前10時〜午後3時 |
みんなの人権110番 (人権相談ダイヤル) |
電話番号0570-003-110 | 平日の午前8時30分〜 午後5時15分 |
リンク
この記事に関するお問い合わせ先
自治財政課 人権政策室 相談係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-54-1515
ファックス:0493-54-1535
更新日:2021年04月01日