「不要品のリユース(再使用)に関する連携協定」を締結しました。
吉見町では、循環型社会の実現に向け、リユース(再使用。自分が使わなくなったものを、人に譲る等、繰り返し使用すること)を促進するため、株式会社ジモティー(「ジモティー」を運営)及び株式会社マーケットエンタープライズ(「おいくら」を運営)と連携協定を締結しました。
まだ使える物を処分費用を払って捨てる前に、リユースをご検討ください。
「ジモティー」とは?
ジモティーは月間で1,000万人以上が利用する地域の情報サイトで、「売ります・あげます情報」「求人情報」「不動産情報」「助け合い情報」などカテゴリー別になった情報が、都道府県別や市区町村別ごとに掲載されています。
ユーザーは登録料や手数料が一切かからず無料で使用できるため、地域の情報インフラとして全国各地に広がっています。
「ジモティー」のご利用方法
スマートフォン、パソコンから会員登録、投稿ができます。

家具・家電のリユースを行う地元の掲示板サイト『ジモティー』はこちら
「おいくら」とは?
オンライン査定フォームに入力すると複数の買取店から見積りを受けられるサービスで、書籍などの小型品からソファーなどの大型の家具、さらに、町では処理できないテレビ、冷蔵庫や洗濯機といったリサイクル家電なども手軽にリユース(再利用)することができます。
出張買取での対応が可能な品物の場合、自己搬入などで運び出す手間を省くことも可能です。ごみとして、処分費用を支払って処分する前に、売却することでリユースできないか一度ご検討ください。
「おいくら」のご利用方法

「おいくら」への一括査定の申込みはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 廃棄物対策係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-54-7811
ファックス:0493-54-4970
更新日:2025年04月01日