第1回「身近にできる地球温暖化対策」
第1回「身近にできる地球温暖化対策」
二酸化炭素排出削減、省エネなど地球温暖化対策につながる、各家庭、職場、学校等において日頃取組んでいることや工夫していることで、ほかの方にも取り組むことができるアイデアを募集します。
募集期間
募集は年間を通して行います。
応募資格
吉見町在住の方、または、町内在勤、在学の方
応募方法
氏名、住所、連絡先、具体的なアイデア、アイデアの効果をご記入ください。
町ホームページ内の専用フォームもしくは、ファックス、郵送、持参にて受け付けます。
(注意)個人情報の取り扱い
いただいた個人情報(応募情報)は、アイデア紹介の際に利用します。紹介の方法は、アイデアとお住いの行政区名、お名前のイニシャル、年代を掲載します。
応募先
郵送・持参
郵便番号355-0192 吉見町大字下細谷411
吉見町役場環境課環境衛生係
電話番号 0493-63-5017
ファックス 0493-54-4970
オンライン応募専用フォーム(第1回)
よしみGK作戦アイデア募集オンライン応募専用フォーム(第1回)
よしみGK作戦とは
(G)ごみを減らそう。(K)環境を守ろう。と掲げ、サッカーのGK(ゴールキーパー)のごとく、吉見町、地球の未来を守っていく作戦のことです。
「広報よしみ」を通して、毎月、環境に関する情報を掲載して、意識啓発に努めています。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境衛生係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-63-5017
ファックス:0493-54-4970
更新日:2024年09月18日