令和7年度保育所入所申込みのご案内
町では、令和7年4月からの保育所入所申込を受け付けます。
以下の内容をご覧のうえ、入所を希望する場合には提出書類をダウンロードするか、子育て支援課またはよしみけやき保育所で入手し、申請受付期間内に子育て支援課まで提出ください。
保育所入所について
入所基準
町内に在住する就学前の児童の保護者が、就労等の理由により、常時家庭で保育をできない状態にあり、保育の必要性が認定された場合。
保育料
児童の年齢および家庭の所得状況に応じて決定します。
(注意)3歳から5歳児クラスまでの全ての児童と、0歳から2 歳児クラスまでの住民税非課税世帯の児童の保育料は無償となります(給食費はご負担いただきます)。
入所申込 (注意)入所の決定は申込順ではありません。
子育て支援課またはよしみけやき保育所にある申請用紙および添付書類(諸証明等)に必要事項を記入し、子育て支援課へ提出してください。
入所関係書類配布期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月6日(水曜日)まで
手続き内容
令和7年度保育所入所申込みについて (PDFファイル: 196.6KB)
提出書類
1.教育・保育給付認定(現況届)申請書兼施設利用申込書 (Excelファイル: 49.7KB)
3.家庭状況届(兼調査票) (Excelファイル: 23.7KB)
5.施設利用に関する確認票 (PDFファイル: 738.5KB)
(注意)その他、状況に応じて以下の様式を使用する場合があります。
詳しくは令和7年度保育所入所申込みについてをご参照ください。
○就労状況申告書(自営業などの場合) (PDFファイル: 131.6KB)
○保育所等利用に関する誓約書(求職活動中) (Wordファイル: 17.4KB)
○転入手続に関する誓約書 (Wordファイル: 15.2KB)
入所申請受付期間 (郵送申請不可)
令和6年10月23日(水曜日)から令和6年11月6日(水曜日)まで
(土曜日・日曜日・祝日を除く)
注意
- 配布・受付ともに、午前8時30分から午後5時15分まで
- 町外の保育所(園)を希望される場合(継続含む)は、希望先自治体により申請期間が異なりますので、ご希望の市町村に確認のうえ、申請期限の7日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までに吉見町に申請書を提出してください。(申請受付期間外でも受け付けます。)
- 今年度に引き続き、よしみけやき保育所に継続入所をされる方については、保育所を通じて連絡します。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-63-5014
ファックス:0493-54-4200
更新日:2024年10月01日