給食センターの概要

更新日:2023年05月19日

給食センター外観の写真
給食センターの概要一覧
所在地 吉見町下細谷37番地
電話番号 0493-54-1508
ファックス 0493-53-2096
敷地面積 4,428.00平方メートル
建築面積 1,495.30平方メートル
着工 平成11年7月 2日
竣工 平成12年3月21日
給食開始 平成12年4月11日
調理能力 3,500食/日

 

地図

給食供給計画(令和5年度)

給食供給計画(令和5年度)一覧

  1学期 2学期 3学期 合計
米飯 46 52 35 133
パン 8 8 4 20
めん 12 14 10 36
合計 66 74

49

189

給食対象人数

給食対象人数一覧
区分 学校数 学級数 児童生徒数 職員数
小学校 6 校 46クラス 625人 101人 726人
中学校 1 校 11クラス 332人 31人 363人
給食センター 23人 23人
7 校 57クラス 957人 155人

1,112人

(令和5年5月1日現在)

特記事項

  • 衛生管理の工夫
     汚染区域、非汚染区域と床面の色分けを行い、調理用途別に調理ゾーンの区分けを実施しています。 また、ドライシステム方式を導入し、衛生管理の徹底をはかっています。
  • 食育に関する啓発活動
     保護者試食会へ栄養士が参加し、知育・徳育・体育を支える食育事業の推進をはかり、食に関する正しい知識と食習慣を身に付けるための啓発活動をすすめます。

学校給食

 近年、かたよった栄養摂取、朝食欠食など子どもたちの食生活に関する問題が深刻化しています。
 学校給食は、栄養バランスがとれた食事ができるように工夫され、成長期にある子どもたちの健康の保持増進と体の発育に大きな役割を果たしています。子どもたちが学校給食を食べる時期は、身体的にも精神的にも急速に成長する時期であり、バランスのとれた正しい食生活をすることが日々の健康な生活の基礎となり、将来起こり得るさまざまな疾病を予防することができます。
 そこで、将来の吉見町を担う子どもたちの給食がどのように作られているか、『給食センターの一日』を紹介します。

この記事に関するお問い合わせ先

給食センター

〒355-0118
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷37

電話番号:0493-54-1508

ファックス:0493-53-2096