就学指定校変更・区域外就学
町では小・中学校ごとに通学区域が定められていますが、何らかの理由により、指定校以外の学校を希望する方のために、指定校変更・区域外就学という制度があり、許可基準を定めています。
指定校変更
吉見町に住民登録されている方が、指定校以外の吉見町立小学校へ通学する制度です。 許可基準は下表のとおりです。添付書類をお持ちのうえ、教育総務課で申請をしてください。
No | 願出の種類 | 該当学年 | 許可期間 | 添付書類 | 許可条件 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 学期途中の転居 (現籍校に引き続き就学する場合) | 【小学校】 1〜5学年 |
学期末 | なし | 通学に支障がない場合に限る |
1 | 学期途中の転居 (現籍校に引き続き就学する場合) | 【小学校】 6学年 |
卒業まで | なし | 通学に支障がない場合に限る |
2 | 転居予定がある場合 | 小学校全学年 | 転居の予定日までの期間 | ・建築確認通知書及び工事請負契約書 ・売買契約書 ・賃貸契約書 等 (各写し) |
通学に支障がなく、就学指定校変更申請時に、添付書類を提出できる場合に限る |
3 | 留守家族の場合 (保護者が留守になる家庭で、祖父母等の家がある学区内に就学する場合) | 小学校全学年 | 事由の存する期間 | ・勤務証明書 ・営業証明書(写し) |
・児童の放課後等配慮を要する場合に限る ・勤務証明書、営業証明書は、毎年度更新とする |
4 | 身体的及び精神的理由による場合 | 小学校全学年 | 事由の存する期間 | ・医師の証明書 ・学校長の意見書 |
教育委員会が相当と認める状況 |
5 | 就学指定校に該当する特別支援学級がなかった場合 | 小学校全学年 | 就学指定校に該当する特別支援学級が設置されるまで | ||
6 | 地域的理由による場合 | 小学校全学年 | 卒業するまで | 教育委員会が指定校の変更を認めている地域 | |
7 | 上記以外の特別事由がある場合 | 小学校全学年 | 適切と判断する期間 | その都度必要とする書類 | − |
区域外就学
吉見町に住民登録されている方が、町外の小・中学校へ通学する、または、吉見町に住民登録されていない方が吉見町立小・中学校へ通学する制度です。 町内の小・中学校へ通学を希望する場合の許可基準は下表のとおりです。添付書類をお持ちのうえ、教育総務課で申請をしてください。 町外の小・中学校へ通学を希望する場合は、学校を管理している市町村の教育委員会へお問い合わせください。
No | 願出の種類 | 該当学年 | 許可期間 | 添付書類 | 許可条件 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 学期途中の転居 (現籍校に引き続き就学する場合) | 【小学校】 1〜5学年 |
学期末 | なし | 通学に支障がない 場合に限る |
1 | 学期途中の転居 (現籍校に引き続き就学する場合) | 【小学校】 6学年 |
卒業まで | なし | 通学に支障がない 場合に限る |
1 | 学期途中の転居 (現籍校に引き続き就学する場合) | 【中学校】 1〜2学年 |
学期末 | なし | 通学に支障がない 場合に限る |
1 | 学期途中の転居 (現籍校に引き続き就学する場合) | 【中学校】 3学年 |
卒業まで | なし | 通学に支障がない 場合に限る |
2 | 転居予定がある場合 | 全学年 | 転居の予定日までの期間 | ・建築確認通知書及び工事請負契約書 ・売買契約書 ・賃貸契約書 等 (各写し) |
通学に支障がなく、就学指定校変更申請時に、添付書類を提出できる場合に限る |
3 | 留守家族の場合 (保護者が留守になる家庭で、祖父母等の家がある学区内に就学する場合) | 全学年 | 事由の存する期間 | ・勤務証明書 ・営業証明書(写し) |
・児童の放課後等配慮を要する場合に限る ・勤務証明書、営業証明書は、毎年度更新とする |
4 | 身体的及び精神的理由による場合 | 全学年 | 事由の存する期間 | ・医師の証明書 ・学校長の意見書 | 教育委員会が相当と認める状況 |
5 | 就学指定校に該当する特別支援学級がなかった場合 | 全学年 | 就学指定校に該当する特別支援学級が設置されるまで | ||
6 | 上記以外の特別事由がある場合 | 全学年 | 適切と判断する期間 | その都度必要とする書類 |
お問い合わせ先
教育委員会 教育総務課
・0493-54-7807(直通)
・0493-54-8938(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-54-7807
ファックス:0493-53-1083
更新日:2021年04月01日