吉見町の水質管理
吉見町水生活課では、水道法に定められた水道基準に適合し、安全で良質な水道水をお届けするため、定期的に水質検査を実施しています。
- 水質基準について、水道法第4条及び水質基準に関する省令に定められている水道水が備えるべき水質上の要件です。現在51項目の検査を年1回、49項目の検査を年3回、9項目の検査を毎月行っています。
- 水質検査について
水生活課では、町内配水系統により、9箇所を検査箇所と定め水質検査を実施しています。 - 水質結果について
水質結果
令和6年度 浄水水質検査結果 (PDFファイル: 201.2KB)
令和5年度 浄水水質検査結果 (PDFファイル: 256.6KB)
令和4年度 浄水水質検査結果 (PDFファイル: 195.1KB)
令和3年度 浄水水質検査結果 (PDFファイル: 192.4KB)
令和2年度 浄水水質検査結果 (PDFファイル: 154.7KB)
水質検査計画
水道水質基準の改定(平成27年4月から施行)にあわせて、水質検査の適正化・透明性を確保するため、水質検査地点・検査項目・検査頻度等を定め、より安全な水道水をご利用いただけるよう令和2年度水質検査計画を策定しました
この記事に関するお問い合わせ先
水生活課 水道施設係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-63-5023
ファックス:0493-54-5147
更新日:2025年04月14日