水道管漏水調査のお知らせ

更新日:2025年09月08日

水道管漏水調査について

町では、限りある水資源の有効活用のため、巡回による水道管の漏水調査を実施しております。

漏水調査は各ご家庭の止水栓や水道メーターなどを調査する戸別調査と、道路に埋設されている水道管の漏水を調査する路面音聴調査の2種類を実施します。

戸別調査の際にはお客様の敷地内に立ち入らせて頂きますので、ご理解とご協力をお願いします。

漏水調査内容

漏水調査の実施箇所について

戸別調査

音聴棒による漏水調査

音聴棒による漏水調査の様子

調査対象地域の全てのお宅で実施します。

この調査では、各ご家庭の道路から水道メーターまでの漏水を調査します。

調査には音聴棒を使用し、漏水の有無を判別します。

実施の際にはお声がけしますが、ご不在の場合でも調査させて頂きますのでご了承ください。

路面音聴調査

調査対象地域のうち、AI劣化診断解析の結果、漏水確率が高いと診断された水道管を対象に調査を実施します。

この調査では、漏水探知機を使用して道路下の水道管からの漏水を調査します。

漏水が疑われる場合には、ドリルで道路に穴をあけて、さらに詳細な調査を行います。

路面音聴調査

漏水探知機による路面音聴調査の様子

ドリルによる確認調査

ドリルを使った詳細調査の様子

調査業務の概要

調査期間:令和7年9月8日から令和8年3月18日まで

調査対象区域:吉見町内の北・西地区全域

対象地域の詳細は下記の地図をご確認ください。

調査対象地域(PDFファイル:601.8KB)

 

調査実施業者

業者名:株式会社 サンスイ 北関東支店

住所:埼玉県上尾市平方4280番地1

連枠先:048-783-0880

漏水調査を行う作業員は、作業中は下記の腕章を着用しています。

また、町が発行した身分証明書を常時携帯しておりますので、必要に応じて身分証明書の提示を求めてください。

腕章

作業時着用する腕章

身分証明書(見本)

町が発行した身分証明書(見本)

不審な業者にご注意ください

本調査において、調査員がお客様に対し、調査費用の請求や器具の販売などを行うことははありません。

不審だと思われる場合には、水生活課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

水生活課 水道施設係

〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411

電話番号:0493-63-5023

ファックス:0493-54-5147