武道館

剣道は小中学校児童生徒が青壮年にわたり心身の鍛練はもちろんのこと、精神修養の一環として広く愛好される競技です。大正末期から昭和初期にかけて日本一の剣道村として名声を博した北吉見村の歴史は永遠に記録され、現在でも有段者は数多く存在しています。そのような中、社会体育の振興に伴い昭和54年3月、武道館は建設されました。
所在地 | 吉見町大字御所187番地1 |
---|---|
問い合わせ | 吉見町民体育館 電話番号 0493-54-5625 ファックス 0493-54-5654 火曜日〜金曜日・日曜日 午前8時30分〜午後5時15分 (祝日が月曜日にあたる場合の翌日及び年末年始を除く) |
付帯設備

AED(自動体外式除細動器)
1台
使用料
区分 | 個人 | 団体(20人以上の場合) |
---|---|---|
一般 | 100円 | 1人につき 50円 |
児童、生徒、学生 | 50円 | 1人につき 30円 |
(注意)町外在住者であるときの使用料は、基本料金の2倍の額とする。
公共施設等共通利用券
武道館を個人で利用する場合は、公共施設等共通利用券がお得です。
更新日:2021年04月01日