吉見町「新しい生活様式」安心宣言
吉見町では、感染拡大を防止するため、「新しい生活様式」を取り入れます。
町民の皆さんが、安心して参加または利用ができるよう、町が主催する会議・イベントや管理する施設において、感染拡大を防止するため、次の事項に取り組みます。
また、町民の皆さんが町の施設をご利用いただく際には、各施設において制限・条件・遵守事項がありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
1 三密(密閉・密集・密接)を回避します
- 毎時の換気
- 窓口や受付での密集防止
- 人と人との距離の確保(1メートル以上できるだけ2メートルを目安)
2 感染防止の対策を行います
- マスクの着用
- 手洗いや手指の消毒の徹底
- 手が触れる場所の消毒
- 発熱などの症状のある方の制限
- 症状のある職員の出勤制限
3 安全な施設にします
- 入口などに手指消毒液を配置
- 対面する場所をビニールカーテンなどで遮蔽
- カウンターなどの消毒
4 安心に向けた工夫をします
- 常時換気の努力
- 施設利用後のテーブルや椅子など共有物の消毒
5 当分の間、行いません

- 感染リスクの高い施設の開放
- 三密が避けられない会議やイベント
- 閉鎖空間での激しい運動や大声
更新日:2021年04月01日