埼玉県ふるさと創造資金
埼玉県ふるさと創造資金とは
「埼玉県ふるさと創造資金」は、市町村の主体的な取組を支援するため、埼玉県が交付する補助金です。補助対象事業を実施するに当たっては、事業の内容や目的、達成すべき成果等を明らかにし、事業終了後に成果検証を行うものとされています。
埼玉県ふるさと創造資金について、詳しくは下記のホームページをご覧ください。
「埼玉県ふるさと創造資金」埼玉県ホームページ(新しいウインドウで開きます)
吉見町では、地域資源や地域の強みを活かした地域づくりなどを推進するため、埼玉県ふるさと創造資金を活用して、下記の事業を実施しました。
事業実施一覧
令和元年度
水と共に暮らす町を知る拠点づくり事業(R1-R3)
成果指標設定調書(R1-R3) (PDFファイル: 192.6KB)
令和2年度
吉見百穴魅力再発見事業
成果指標設定調書(R2) (PDFファイル: 197.8KB)
令和3・4年度
・該当事業なし
令和5年度
交流・関係人口創出のためのフレンドシップ・ハイツよしみ再生整備事業
成果指標設定調書(R5) (PDFファイル: 194.5KB)
•令和5年度事業成果検証は、令和8年度実施
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 政策推進係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-54-5026
ファックス:0493-54-1535
更新日:2024年04月24日