各課の主な業務内容と電話番号
総務課
秘書人事係(電話番号:0493-54-1512)
秘書業務、新規行政課題等の調査研究、職員に関すること
広報広聴係(電話番号:0493-54-1514)
広報紙、ホームページに関すること
危機管理室 危機管理係(電話番号:0493-54-1505)
消防、災害対策、水防、防災訓練、自主防災組織の育成等に関すること
自治財政課
自治振興係(電話番号:0493-54-1513)
区長会、防犯、交通安全、コミュニティに関すること
行政法務係(電話番号:0493-54-1552)
情報公開、文書管理、統計、選挙管理委員会に関すること
財務管理係(電話番号:0493-54-1553)
予算・決算、庁舎管理、町有財産、寄付に関すること
人権政策室 相談係(電話番号:0493-54-1515)
各種(人権・行政・法律・DV)相談、男女共同参画、犯罪被害者支援に関すること
総合政策課
政策推進係(電話番号:0493-54-5026)
総合振興計画、定住化、公共交通機関に関すること
情報政策係(電話番号:0493-54-1516)
入札、情報システム管理。運用に関すること
産業振興課
農政係(電話番号:0493-63-5015)
農業振興、就農相談、森林、土地改良区に関すること
商工観光係(電話番号:0493-54-5027)
商工業の振興、観光、住宅リフォーム、ふるさと納税に関すること
産業拠点推進室 事業推進係(電話番号:0493-63-5021)
産業拠点の整備、企業誘致に関すること
税務会計課
課税係(電話番号:0493-54-5028)
町県民税、法人町民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税に関すること
管理徴収係(電話番号:0493-54-5029)
税金の納付に関すること
会計係(電話番号:0493-54-2566)
町税、介護保険料、水道料金等の収納、郵便切手、公共施設等共通利用券、町刊行物の販売に関すること
町民健康課
保険年金係(電話番号:0493-63-5011)
国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金に関すること
町民係(電話番号:0493-63-5010)
戸籍謄本、住民票、印鑑証明、マイナンバーカードに関すること
保健支援係(電話番号:0493-54-3120)
地域保健活動の普及及び組織の育成、健康診査及び検診、健康相談、老人・母子・精神・歯科保健、結核予防、栄養指導、各種予防接種、保健センター事業、献血、感染症の予防に関すること
長寿福祉課
包括支援係(電話番号:0493-53-0370)
地域包括支援センター事業、高齢者の総合相談・支援・権利擁護・虐待防止、介護予防サービス、地域支援事業、地域ケア会議、悠友館事業に関すること
介護保険係(電話番号:0493-63-5013)
介護保険に関すること
福祉係(電話番号:0493-63-5012)
障害者福祉、高齢者福祉、生活保護、更生保護等に関すること
子育て支援課
児童支援係(電話番号:0493-63-5014)
こども医療費、児童手当、保育所に関すること
保育係(電話番号:0493-63-5014)
保育所、幼稚園、認定こども園等に関すること
こども家庭センター係(電話番号:0493-81-5709)
妊産婦、子育て世帯及び子どもへの支援に関すること
環境課
廃棄物対策係(電話番号:0493-54-7811)
ごみの出し方、粗大ごみ等の受付、土地の埋立て等の規制に関すること
環境衛生係(電話番号:0493-63-5017)
犬の登録、特定外来生物の防除、太陽光発電事業、空家等、環境保全に関すること
まち整備課
用地管理係(電話番号:0493-63-5019)
道路、河川、水路の境界、道路の認定、占用、屋外広告物に関すること
改良維持係(電話番号:0493-63-5020)
道路、橋梁、河川、交通安全施設等の整備、土木工事要望に関すること
都市計画係(電話番号:0493-63-5018)
都市計画、建築、開発、公園・緑地に関すること
水生活課
水道業務係(電話番号:0493-54-1545)
上下水道の料金、水道の開始・中止の申請に関すること
水道施設係(電話番号:0493-63-5023)
水道の工事に関すること
下水道業務係(電話番号:0493-54-1545)
下水道の料金、合併浄化槽に関すること
下水道施設係(電話番号:0493-63-5022)
公共下水道、農業集落排水の工事に関すること
議会
庶務議事係(電話番号:0493-63-5024)
議会、議会だよりに関すること
農業委員会
農地係(電話番号:0493-63-5025)
農地転用、農業者年金に関すること
教育総務課
総務係(電話番号:0493-54-8938)
小中学校の管理に関すること
学校教育係(電話番号:0493-54-7807)
学校教育の指導、入学、転校の申請、就学援助費に関すること
給食センター係(電話番号:0493-54-1508)
学校給食、学校給食センター運営委員会に関すること
小学校統合準備室 小学校統合準備係(電話番号:0493-54-8938)
小学校の統合再編に関すること
生涯学習課
生涯学習係(電話番号:0493-54-8311)
生涯学習推進、社会教育委員、学級講座等の開設及び奨励、社会教育関係団体の育成指導・補助、社会教育指導員、人権教育の推進、人権教育推進協議会、集会所運営委員会、集会所の管理、生涯学習センターの管理に関すること
文化財係(電話番号:0493-54-9111)
文化財審議委員会、埋蔵文化財センターの運営、文化財の指定・管理、文化財保護思想の普及、町遺跡調査会、その他文化財保護に関すること
生涯スポーツ係(電話番号:0493-54-5625)
生涯スポーツ及びレクリエーションの振興、スポーツ協会、スポーツ少年団、スポーツ推進委員、体育委員、体育施設の管理・運営、学校体育施設の開放、その他社会体育の指導に関すること
町民会館係(電話番号:0493-53-1331)
芸術文化の振興、町民会館運営委員会、フレサよしみ・サポーター委員会、町民会館(フレサよしみ)の管理・運営に関すること
図書館係(電話番号:0493-54-1517)
図書館資料の収集・整理・保存、読書の普及、郷土資料、図書館の管理・運営、図書館協議会に関すること
公民館係(電話番号:0493-54-1517)
文化活動の振興、公民館委員、公民館運営審議会、公民館の管理・運営、公民館の開放、その他公民館活動に関すること
更新日:2024年06月17日