5歳児健診
吉見町では令和7年度より、5歳児健診がはじまりました。
5歳児の時期は、基礎的生活習慣はほぼ確立し、社会性を身に着ける大切な時期です。
お子さんに「落ち着きがない」「友達と一緒に遊ぶことが苦手」「周りの子と少し違うな」など不安な場面はありませんか。安⼼して就学を迎えるために、お⼦さんの得意なこと、苦⼿なことを把握し、早めに準備することが⼤切です。
ご案内
5歳児健診では、就学までの最終確認として身体発育の確認だけでなく集団生活でのお子さんの特性を確認させていただきます。そして、適切な対応⽅法を保護者と専門的スタッフと⼀緒に考え、支援方法やアドバイスをさせていただく大切な場です。この機会にぜひご相談ください。
対象者
令和2年4月2から令和3年4月1日までに生まれたお子さん(年中児)
日程 |
対象者 |
7/29 |
令和2年4月2日から7月31日生まれ |
11/25 |
令和2年8月1日から11月30日生まれ |
3/24 |
令和2年12月1から令和3年4月1日生まれ |
○対象者には個別通知で日程をお知らせします。
○個別通知に「問診票1」「問診票2」「子育てに関するアンケート」を同封します。ご記入をいただき、返信用封筒にて健診前に返信をお願いします。
服装
お子さんが一人で着脱しやすく、動きやすい服装でお越しください。
健診内容
1 問診
2 身体計測
3 集団あそび
4 科健診
5 個別相談
持ち物
母子手帳 、バスタオル
その他
健診未受診の場合は保健師の家庭訪問により、お子さんの様子を伺わせていただく場合があります。御協力ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷1212
電話番号:0493-54-3120
更新日:2025年06月26日