パスポート受付
令和7年3月24日申請受理分からパスポートの申請手続きが変わります
新規申請のオンライン申請受付開始
現在、オンライン申請は切替申請・査証欄余白なしのみ受付を行っていますが、新規申請の受付も開始します。また、新規申請について、令和7年3月24日以降にオンライン申請する場合は、戸籍謄本の提出を原則省略できるようになります(書面申請については、引き続き戸籍謄本の提出が必要です)。
(注意)オンライン申請は、有効な署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードをお持ちの方のみ行うことができます(暗証番号の入力が必要です)。
発給手数料の変更
パスポート発給手数料について、国が標準額を改定したことにより、令和7年3月24日申請受理分から県手数料が下記のとおり変わります。
書類 | 区分 | 国手数料 | 県手数料 | 合計 |
---|---|---|---|---|
10年有効旅券 | 書面申請 | 14,000円 | 2,300円 | 16,300円 |
オンライン申請 | 1,900円 | 15,900円 | ||
5年有効旅券 | 書面申請 | 9,000円 | 2,300円 | 11,300円 |
オンライン申請 | 1,900円 | 10,900円 | ||
5年有効旅券(12歳未満)、残存期間同一 | 書面申請 | 4,000円 | 2,300円 | 6,300円 |
オンライン申請 | 1,900円 | 5,900円 |
発給(申請から交付)までの日数の変更
国立印刷局において、偽造・変造対策を強化したパスポートの発給を開始するため、申請から交付まで11日間(土、日、祝日、年末年始を除く)かかります。
海外旅行や海外出張を予定されている方は、早めにパスポートを申請してください。
パスポート発給手数料の改定及び標準処理期間の変更について(埼玉県ホームページ)
パスポートのオンライン申請について
令和6年6月3日からマイナンバーカードを使い、スマートフォンやパソコンからマイナポータルを利用して、パスポートの切替申請などができるようになります。
対象者
次のすべてに該当する方
- 日本国籍をお持ちの方
- 東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、吉見町、ときがわ町及び東秩父村に住民登録されている方
- 有効な署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードをお持ちの方
- 有効期限内のパスポートをお持ちの方
(注意)15歳未満の未成年者も本人とその法定代理人がマイナンバーカードをお持ちであれば、法定代理人が代理人サービスを利用して申請できます。
対象手続
- 切替申請(残存有効期間が1年未満の場合)
- 査証欄余白なし(見開き3ページ以下になった場合)
(注意)手続きの流れなど、詳しくは、マイナポータルまたは埼玉県ホームページをご覧ください。
パスポート発給手数料のキャッシュレス決済について
令和5年10月2日から、パスポート発給手数料のうち、埼玉県収入証紙により支払う県の手数料(2,000円)について、キャッシュレス(クレジットカード、電子マネー、コード決済)での支払いが可能になりました(令和6年1月からは、埼玉県収入証紙が廃止され、キャッシュレス決済が原則となります。)。
なお、国の手数料の支払いについては、引き続き現金で収入印紙を購入する必要がありますので、ご注意ください。
パスポート(旅券)の申請・交付業務は、東松山パスポートセンター(東松山市役所本庁舎1階市民課内)になります。
埼玉県パスポートセンター「埼玉県のパスポート発給手数料はキャッシュレス決済でお支払いください」
パスポートの申請・交付
申請できる方
吉見町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、ときがわ町、東秩父村に住民登録されている方
(注意)緊急渡航や刑罰等関係に該当する方が申請される場合は、あらかじめ埼玉県パスポートセンター(電話番号048-647-4040)へお問い合わせください。
業務内容
- 一般旅券の新規発給申請(切替・訂正による新規発給申請を含む)
- 一般旅券の訂正申請
- 一般旅券の査証欄増補申請
- 紛失一般旅券の届出および一般旅券の交付
パスポートの申請
- 交付場所 東松山パスポートセンター(市役所市民課内)
- 申請時間 午前9時から午後4時30分まで
- 申請日
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
申請不可 | 申請可能 | 申請可能 | 申請可能 | 申請可能 | 申請可能 | 申請不可 |
(注意) 土・日曜日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日)は業務を行いません。
(注意) 申請書は代理人でも提出できます。ただし、申請者本人が記入しなければならない事項がありますので、あらかじめ申請書を入手してください。
(注意) 紛失・盗難・焼失の届出、損傷旅券の切替、ヘボン式表記によらないローマ字氏名表記を希望する場合は、申請者本人がお越しください。
パスポートの交付(受け取り)
- 交付場所 東松山パスポートセンター(東松山市役所本庁舎1階)
- 交付時間 午前9時から午後4時30分(月曜日から金曜日)
午前9時から午後0時30分 - 交付日
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
午後0時30分まで交付可能 | 交付可能 | 交付可能 | 交付可能 | 交付可能 | 交付可能 | 交付不可 |
- (注意) 土曜日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は業務を行いません。
- (注意) 日曜日は午後0時30分までとなりますので、ご注意ください。
- (注意) 受け取りは必ず申請者本人がお越しください。(代理での受け取りはできません。)また、申請の日から6ヵ月を過ぎると無効になります。
申請から交付(受け取り)までの標準期間は、申請の日から土・日曜日・祝日・休日・年末年始を除いて申請の種類ごとに次に示す日数以降になります。 - 新規発給 6日目以降
- 記載事項の訂正 4日目以降
- 査証欄の増補 4日目以降
問い合わせ
- 東松山パスポートセンター(0493-63-5000)
- 埼玉県パスポートセンター(048-647-4040)
- 埼玉県パスポートセンター(県ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
町民健康課 町民係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-63-5010
ファックス:0493-54-4970
更新日:2025年03月04日