顔認証マイナンバーカード(暗証番号を設定しないマイナンバーカード)

更新日:2024年08月26日

顔認証マイナンバーカードとは

  • 暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を暗証番号による認証ではなく、機器による顔認証または目視に限定したマイナンバーカードです。
  • 顔認証マイナンバーカードの券面には、追記欄に「顔認証」と日付を記載します。
  • 通常のマイナンバーカードから顔認証マイナンバーカードへ、顔認証マイナンバーカードから通常のマイナンバーカードへ、いずれの切り替えも可能です。
    (注意)顔認証マイナンバーカードから通常のマイナンバーカードへの切り替えは、暗証番号の設定が必要です。代理人が手続きする場合は、本人の意思確認のため、別途必要となる書類があります。

顔認証マイナンバーカードで利用できる/できないサービス

利用できるサービス

  • 健康保険証としての利用
  • 券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用

利用できないサービス

  • マイナポータル
  • 各種証明書のコンビニ交付
  • オンライン診療
  • オンライン服薬指導
  • その他のオンライン手続などの暗証番号の入力が必要なサービス

顔認証マイナンバーカードの申請方法

これからマイナンバーカードを申請または受け取る方

マイナンバーカードを申請後、受け取りに来庁された際に、顔認証マイナンバーカードを希望する旨を窓口で申し出てください。

すでにマイナンバーカードをお持ちの方

切り替えを希望する方のマイナンバーカードを窓口に持参し、顔認証マイナンバーカードに切り替えたい旨を窓口で申し出てください。

必要なもの

本人が手続きする場合(15歳以上)

  1. マイナンバーカード

法定代理人が手続きする場合

  1. 顔認証に切り替える本人のマイナンバーカード
  2. 法定代理人の本人確認書類
    別表のAから1点
  3. 代理権限の書類
    切り替えを希望する本人が15歳未満の場合:戸籍謄本
    (注意)住民票上同一世帯で親子関係がわかる場合または本籍が吉見町にある場合は不要です。
    切り替えを希望する本人が成年被後見人の場合:成年後見登記事項証明書

任意代理人が手続きする場合

  1. 顔認証に切り替える本人のマイナンバーカード
  2. 任意代理人の本人確認書類
    別表のAから1点
  3. 委任状(顔認証マイナンバーカードへの切替申請用)

健康保険証利用の登録

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには登録が必要です。

顔認証マイナンバーカードに切り替え後は、暗証番号は使えなくなりますので、マイナポータルやセブン銀行のATMで登録を行うことができません。

(注意)利用者証明用電子証明書が搭載されていない場合は、健康保険証として利用できません。電子証明書が搭載されていない、またはすでに失効している場合は、電子証明書の発行の手続きが必要です。

これからマイナンバーカードを申請または受け取る方

マイナンバーカード交付時に、健康保険証利用の登録ができます。

すでにマイナンバーカードをお持ちの方

顔認証マイナンバーカードへ設定を切り替える前に、あらかじめ健康保険証利用の登録をしてください。

【登録できる場所】

  • 医療機関
  • 薬局
  • セブン銀行ATM
  • 町民健康課保険年金係(役場1階3番窓口)

別表

別表
A

顔写真付きの本人確認書類

マイナンバーカード
運転免許証
住民基本台帳カード
運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
パスポート
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書
一時庇護許可書
仮滞在許可書

(注意)有効期限があるものは有効期限内のものに限ります。

この記事に関するお問い合わせ先

町民健康課 町民係

〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411

電話番号:0493-63-5010

ファックス:0493-54-4970