吉見町立小学校統合再編準備委員会

更新日:2024年03月01日

吉見町立小学校統合再編準備委員会

令和5年2月に策定した「吉見町立小学校統合再編計画」に基づき、令和10年4月に町内の小学校6校を1校に統合再編する準備を進めています。

統合再編を円滑に行うために必要な準備、検討及びその調整を図るため、令和5年5月24日に「吉見町立小学校統合再編準備委員会(以下「準備委員会)」を設置しました。準備委員会では、総務部会・学校運営部会・保護者部会の3つの専門部会を設け、統合再編に向けた具体的な協議を行っていきます。

吉見町立小学校統合再編準備委員会設置要綱

吉見町立小学校統合再編準備委員会設置要綱(PDFファイル:124.3KB)

統合小学校の校名案について

校名案については、令和5年7月3日(月曜日)から8月4日(金曜日)までの間、町内在住者等を対象に広く募集を行い、応募総数549件、応募案数205案(PDFファイル:1.2MB)の応募がありました。

応募結果をもとに、統合再編準備委員会の委員による投票及び協議により、5つの校名候補(PDFファイル:1.3MB)を選定しました。

令和5年11月に開催された教育委員会定例会及び総合教育会議において、5つの校名候補の中から統合小学校の校名案が、「吉見小学校」に決定しました。

統合再編準備委員会だより

第2号の裏面「委員から出された意見(キーワード)」の中に修正があります。

「ITCの充実」 ⇒ 正しくは「ICTの充実」となります。

会議の開催状況

第8回統合再編準備委員会 令和6年2月22日(木曜日)開催

統合小学校の基本的な整備方針を示し、設計の指針となる「吉見町統合小学校に関する基本構想・基本計画(案)」について、協議を行いました。

第7回統合再編準備委員会 令和6年1月16日(火曜日)開催

専門部会の学校運営部会や基本構想・基本計画の概要について報告を行うとともに、「地域への施設開放」と「避難所としての防災機能」等について、グループに分かれて意見交換を行いました。

第6回統合再編準備委員会 令和5年12月12日(火曜日)開催

視察先

・茨城県つくば市立研究学園小学校   ・茨城県小美玉市立小川北義務教育学校

第5回統合再編準備委員会 令和5年10月23日(月曜日)開催

校名候補の最終選定を行い、教育委員会に報告する校名候補を選定しました。また、学校校舎の配置等について、グループに分かれて意見交換を行いました。

第4回統合再編準備委員会 令和5年9月20日(水曜日)開催

公募で集まった校名案について協議を行いました。また、統合小学校の施設整備コンセプト・整備方針(案)を示しました。

第3回統合再編準備委員会(視察研修)令和5年7月27日(木曜日)開催

視察先

・群馬県太田市立北の杜学園    ・群馬県みどり市立笠懸西小学校

第2回統合再編準備委員会 令和5年6月22日(木曜日)開催

校名案の募集要領について協議を行いました。また、「施設整備にあたり大事にしたいこと」などについてグループに分かれて意見交換を行いました。

第1回統合再編準備委員会 令和5年5月24日(水曜日)開催

小学校の統合再編の経緯、準備委員会の活動内容や今後のスケジュールについて報告を行うとともに、校名候補の選定方法について協議を行いました。

傍聴について

1.会議の傍聴を希望される方は、会議の開始10分前(概ね30分前から)までに、会場前で受付名簿に氏名・住所・職業を記入して、傍聴証の交付を受けてください。

2.ただし、次の方は傍聴することができません。

  • めいていしていると認められる者
  • 会議の妨害になると認められる器物等を携帯している者
  • その他、教育長において傍聴を不適当と認める者

3.受付締切後に傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選とします。

4.会議は原則として公開されますが、個人情報の保護、意志決定の中立性等から公開することが適当でない議題は、非公開になることがあります。

5.傍聴にあたっては、次の遵守事項を必ず守ってください。違反した場合は、退場を命じられます。

  • みだりに傍聴席を離れること。
  • 私語、雑談又は拍手等をすること。
  • 議事に批評を加え、又は賛否を表明すること。
  • 飲食又は喫煙すること。
  • 帽子をかぶること。
  • その他、会議の妨害となるような挙動をすること。

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 小学校統合準備室 小学校統合準備係

〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411

電話番号:0493-54-8938

ファックス:0493-53-1083