転出届(吉見町から引っ越すとき)
届出人
原則として、本人または世帯主、同一世帯の家族の方
やむを得ない場合は、代理人に委任することもできます(委任状が必要です)。
届出期間
引っ越しする前(おおむね14日前から手続きできます。)
届出に必要なもの
- 本人確認書類
マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート(日本国旅券)、写真付き住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書など
本人確認書類については、次のリンクをご覧ください。
マイナンバーカード、住民基本台帳カードをお持ちの方
国内転入の場合
有効なマイナンバーカード、住民基本台帳カードをお持ちの方は、新住所地でもカードを引き続いて利用することができます。新住所地に住み始めた日から14日以内かつ転出予定日から30日以内に転入手続きをしてください。その日を過ぎた場合は、カードは失効しますのでご注意ください。
国外転出の場合
有効なマイナンバーカードをお持ちの日本国籍の方で、引き続き国外利用を希望する場合は、国外転出する前にマイナンバーカードをお持ちになり国外継続利用の手続きをしてください。
国外でのカード利用を希望しない方または外国籍の方は、マイナンバーカードを返納してください。
備考
- 転出先住所、転出予定日などがわかるようにして届け出てください。
- 転出届受理後に転出証明書をお渡しします。
(注意)マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出を希望する方、国外へ転出される方は転出証明書は交付されません。 - 郵送による届出や、マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードを利用した転出などを希望される方は、下記のページをご覧ください。
- 吉見町で発行した国民健康保険被保険者証(資格確認書)は、転出日以降は使用できません。転入地の市区町村で新たに加入の手続きをしてください。転出日以降、保険証(資格確認書)を返却してください。
関連リンク
特例の転出入届(マイナンバーカード・住民基本台帳カードを利用した転出入)
マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました
転出に伴う各種手続きの案内
この記事に関するお問い合わせ先
町民健康課 町民係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-63-5010
ファックス:0493-54-4970
更新日:2025年04月21日