地域活性化事業補助金
寄附募集中の事業
令和7年度から
プロスポーツによる技術提供及び地域貢献活動事業(株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズ) (PDFファイル: 3.5MB)
吉見町里山保全支援事業(NPO法人ナチュラルリングトラスト) (PDFファイル: 1.8MB)
地域活性化事業補助事業について
町では、官民連携のまちづくり推進のため、企業版ふるさと納税を財源とした地域活性化及び地域課題の解決を図りたいと考えています。行政での実施では難しく、民間企業だからこそ実施ができる地域課題の解決に繋がる取組について、吉見町が補助事業として設定し、その取組を行う民間企業への補助金に企業版ふるさと納税を活用して募集する事業を実施します。
補助の流れ(図)

補助対象事業
吉見町が定める第六次吉見町総合振興計画(PDFファイル:2.5MB)に基づく地域再生計画に記載されている事業に関するものが補助対象事業です。なお、次に掲げる事業は、補助対象の事業ではありません。
補助対象でない事業
(1)政治活動及び宗教活動を目的としている事業
(2)施設、設備等を設置する事業であって、土地所有者等の関係者の承諾を得られていない事業(当該関係者の承諾を得られる見込みがある事業を除く。)
(3)その他補助対象事業とすることが適当でないと認められる事業
補助金対象経費
補助事業の実施に要する経費が補助対象経費です。なお、次に掲げる事業は、補助対象経費ではありません。
補助対象ではない経費
(1) 交際費
(2) 慶弔費
(3) 親睦会費
(4) 福利厚生費
(5) 租税公課
(6) 減価償却費
(7) 寄附金
(8) 適正な時価でない額で取引又は計上される経費
(9) その他補助対象経費とすることが適当でないと認められる経費
補助金の額
補助金の額は、補助対象経費に対して全額の補助となります。ただし、その事業に対して、企業版ふるさと納税で集まった額や予算措置した額が補助金の上限額となります。なお、補助対象事業の実施で生じる収入は、補助金の額から除きます。
事業の提案
地域活性化につながる補助対象事業を実施する事業者は、吉見町に対し、次に掲げる書類を提出してください。なお、概算事業費調書につきましては、事業提案に係る最大事業費及び最小事業費の両方のパターンの概算事業費の内訳を提出してください。
事業提案書、事業提案計画書、概算事業費調書 (Wordファイル: 22.1KB)
事業提案書、事業提案計画書、概算事業費調書(記載例) (PDFファイル: 217.8KB)
提案事業の採択
提案事業については、公益性の観点等から当該事業の採否を決定し、採択した事業については、当該事業に対し、企業版ふるさと納税をしていただける事業者を公募します。
採択事業については、吉見町ホームページに採択事業の詳細内容を掲載します。
寄附の申込み
寄附の申込みをされる事業者は、次に掲げる書類を、吉見町に対し提出してください。その際に、その寄附を充当すべき採択事業を指定してください。
企業版ふるさと納税に係る採択事業の指定等について (Wordファイル: 19.4KB)
企業版ふるさと納税に係る採択事業の指定等について(記載例) (PDFファイル: 87.4KB)
企業版ふるさと納税をする際の注意点
寄附事業者が企業版ふるさと納税をした後に、指定した採択事業について、次に掲げる事由が生じたときは、当該指定した採択事業以外の事業に、当該企業版ふるさと納税が充当される場合がありますので、このことを承諾した上で、企業版ふるさと納税を行ってください。
(1) 事業提案者が倒産、解散その他社会情勢の変化等により採択事業を実施できない事情が生じたとき。
(2) 企業版ふるさと納税の額が採択事業を実施できる額まで達しなかったとき。
(3) 採択事業の完了後に補助対象経費が当該企業版ふるさと納税の額まで達しなかったとき。
(4) 補助金の予算措置に係る議案が吉見町議会で議決されなかったとき。
(5) その他特別な事情により町長が採択事業を実施すべきではないと判断したとき。
募集終了
令和6年度
【募集終了】プロスポーツによる技術提供及び地域活動事業(株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズ) (PDFファイル: 1.8MB)
【募集終了】よしみまち知名度向上事業 -プロスポーツコンテンツによる総合的ブランディング-(株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズ) (PDFファイル: 3.6MB)
埼玉武蔵ヒートベアーズのユニフォームに吉見町のロゴが入ります!
要綱・各種様式
この制度に関する要綱及び各種様式については、次のとおりです。内容をご確認の上、提案事業や寄附申込を行ってください。
吉見町地域活性化事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 156.5KB)
企業版ふるさと納税についての詳細
企業版ふるさと納税のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 政策推進係
〒355-0192
埼玉県比企郡吉見町大字下細谷411
電話番号:0493-54-5026
ファックス:0493-54-1535
更新日:2025年03月21日